開発合宿第2回を開催しました
2011年4月25日
コメントを残す
前回の合宿に引き続き開発合宿第2回をやってみました。メンバーは前回と同様でした。@master_q はNetBSDのman翻訳。@makochine はμITRONの仕様書からスクラッチからμITRONの実装。@tachama はUSB3.0をFreeBSDからNetBSDへ移植していたみたいです。
合宿での状況などはこちらをご覧ください。
参加報告は以下をどうぞ。(随時更新)
カテゴリー:未分類
開発合宿第2回に来ています
2011年4月23日
コメントを残す
たまーに http://www.ustream.tv/channel/lpuxhack でustreamしたりするかもしれないです。成果についてはまた後程。

カテゴリー:未分類
開発合宿第1回を開催しました!
2011年2月6日
コメントを残す
開発合宿で有名な 山喜旅館 に行ってきました。メンバーは
の3人だったはずなのですが、残念ながら激務で @tachama は参加できませんでした。。。また次回でー。
成果物はそれぞれの個人Blogにまとめがあがると思います。まとめが公開されたらこちらから是非リンクさせてください。 > @master_q @makochine
今回開発合宿ははじめての開催だったので、調整になれていませんでした。メンバー間の調整にはFacebookの非公開groupを使いました。調整結果は wiki にまとめています。当日の写真は flickr に、また状況は ustream で配信しました。
当日の雰囲気はこんな感じでした。
次回は SEIL な人達と合同で、、、などという願望を持っていますが、実現するかどうか。。。
カテゴリー:未分類